
1964年 | 1964年2月23日 山口県新南陽市(現在の周南市)に生まれる |
1982年 | 神奈川県立商工高等学校卒 |
1994年 | 関東学院大学工学部機械工学科卒 |
1982年 | 株式会社岡村製作所(現在の株式会社オカムラ)入社 産業用機械トルクコンバーター生産事業所 生産技術課配属。精密歯車加工治具設計に従事。生産設備機械の設備保全及び修理業務に従事。 |
1984年−1995年 | オフィス家具製造部門 オフィス家具製造設備(金型及び自動製造ライン)設計業務に従事。 |
1995年−2002年 | オフィス向け椅子及びテーブルの設計開発業務に従事。 |
2000年 | イタリア ジウジアーロ氏監修のデザイン「コンテッサ」開発プロジェクトプロダクト設計で参加 |
2002年 | 文教施設市場向け製品企画部門に転属 |
2004年 | 建築家岡部憲明氏デザイン、小田急ロマンスカーVSE向けシート開発に参加 |
2005年 | オフィス市場向け製品企画部門に転属。 |
2006年 | OKI(沖電気工業)共同開発「レオパード」「ルーチェ」商品企画開発 |
2007年 | 佐賀大学医学部及び神奈川リハビリセンター共同による車椅子技術とコラボレーション開始。足駆動チェア及び電動駆動オフィスチェア開発に取り組む。 |
2010年 | 日本オフィス協議会 椅子部会長従事。オフィス向け事務用回転椅子 新JIS規格制定に向けた業界団体座長従事 |
2011年 | 鹿児島県産木材利用プロジェクトをプロデュース。国産木材利用促進を推進。 |
2013年 | オフィス向け電動走行チェアを商品企画、開発。 |
2016年 | パブリック市場向け製品企画部長として公共施設全般、学校教育施設、図書館什器、博物館文化施設什器、スタジアム什器の開発を推進 |
2017年 | 東京オリンピック向け製品開発。新国立競技場VVIP席をスペイン フィギュラス社と共同開発を推進 |
2018年 | 9月 36年間勤務しお世話になった株式会社オカムラを退職 10月 米国グランドラピッツ市 アメリカ法人NAOKI International Furnityure Technology Inc.代表に就任 |
2019年 | 5月 日本法人 株式会社NIFT 設立 加茂繊維株式会社BS fineを使用した生活家具の研究開始 台湾家具メーカー harvest international link社と製品共同開発 6月 アメリカ シカゴ開催のNeoCon2019にAMIチェア参考展示で参加 10月 harvest oneブランド 5WAVEチェア日本総販売店として販売開始 11月 IFFT2019 株式会社NiFTとして初出展参加 |